| 募集職種 |
営業、サポート、管理部門(経理総務人事)、バックオフィス、WEB ※OJT各種研修制度あり |
| 雇用形態 |
■正社員(研修期間:6か月) ※給与の待遇変更あり |
| 応募資格 | 高校、専門学校、大学、大学院、短大で2026年3月および2027年3月卒業見込みの方 |
| 募集学科 | 全学部全学科 |
| 求める人物像 |
■会社で一生懸命働くことで自分の夢を実現したい方 ■一つのこと(スポーツなど)に真剣に取り組んできた向上心に溢れる方 ■仕事にやりがいや生きがいを求める方 |
| 新卒採用実績 |
亜細亜大学、
愛知淑徳大学、
青森大学、
青山学院大学、
朝日大学、
足利工業大学、
上武大学、
相模女子大学、
桜美林大学、
作新学院大学、
大妻女子大学、
大東文化大学、
第一工業大学、
帝京大学、
帝京平成大学、
拓殖大学紅陵高等学校、
中京大学、
千代田工科芸術専門学校、
津田塾大学、
東京IT専門学校、
東京女子大学、
東京女子体育大学、
東京情報大学、
東京都立東村山高等学校、
東海大学、
東洋大学、
東洋英和女学院大学、
神奈川大学、
神奈川工科大学、
神奈川県立外語短期大学、
九州情報大学、
淑徳大学、
順天堂大学、
城西大学、
城西国際大学、
専修大学、
日本大学、
日本女子大学、
日本体育大学、
日本国際工科専門学校、
日本グローバルビジネス専門学校、
富士大学、
フェリス女学院大学、
HAL大阪、
HAL東京、
ハノイオープン大学、
びわこ成蹊スポーツ大学、
明治大学、
明治学院大学、
明倫短期大学、
平成国際大学、
立正大学、
流通経済大学、
金沢星稜大学、
小倉西高等学校、
モンゴル国立科学技術大学、
郵政電信工芸学院、
SAO DO大学 ほか
※学校名はアイウエオ昇順にて表示 |
| 業務内容 |
■営業 完全反響営業になります。WEBなどを用いたマーケティング戦略によってお問い合わせいただいたお客様に対して営業していきます。 関われる業界は様々で各スポーツ運営、テレビ・ラジオ放送局、ホテル、建設などございます。 取引先例:日本ステージ株式会社、ホリプロ、フジテレビ、ALSOK、GIANTS ■バックオフィス ・レンタル品の出荷準備作業(ピッキング、清掃、通話チェック、梱包) ・レンタル品の返却作業(清掃、通信チェック、収納) ・PC業務(ピッキング番号割り当て、無線機の設定書き込み、メール対応、営業との連絡) ・在庫管理 ■WEB 【WEBデザイナー】 ・画像の編集と加工(Photoshop, illustratorを使用) ・PDFの編集(Acrobatを使用) ・動画の編集(Premiere proを使用) 【プログラマー】 ・SEO対策、CV対策アドバイザーから頂いた改善提案を元に、弊社ホームページの作成と修正 ・定期的な弊社ホームページの更新 ※使用言語:HTML、PHP、PHP Smarty、Twig、CSS、Javascript 構造化データで使用するデータ形式:JSON、microdata 【必須スキル】 ・WEBデザイナー:Photoshop (Premiere pro は必須ではないが使用できると尚よい) ・プログラマー:HTML、PHP、CSS ■サポート 会社全体のサポートをして頂きます。様々な業務を携わることができます。 ・営業のサポート:電話対応、見積作成、受注書処理、各種事務業務および代理対応など ・レンタルのサポート:ピッキング番号割り当て、無線機の設定書き込み、メール対応、営業との連絡、レンタル品の在庫管理など ・無線機修理:受付、見積作成、電話対応、事務処理など |
| 給与 |
|
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 |
夏賞与、冬賞与、決算賞与(業績により支給) ※決算賞与は2010年の導入以降、コロナ禍の期間も含め、支給実績を継続中。 利益の15%を還元することと設定しています。 |
| 休日・休暇 |
<休日> 完全週休2日制(土日) 祝日 <休暇> 年末年始休暇 有休休暇(最低年5日取得) ※マザーズ対象休業制度(産休・育休(男女とも)、ノー残業制度、子どもの突然の都合に合わせた休みがとれる制度) |
| 待遇・福利厚生 |
【加入保険】 ■社会保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険 【諸手当】 ■資格手当 ■住宅手当(当社基準を満たした場合) ■通勤手当(2万円まで/月) 【福利厚生】 ■バースデーセレモニー ■社宅制度(条件あり) |
| 勤務地 |
東京本社(東京都墨田区菊川3-17-2 アドン菊川ビル4F) 都営新宿線 菊川駅より徒歩1分 都営新宿線 森下駅より徒歩13分 都営新宿線 住吉駅より徒歩13分 |
| 転勤の可能性 | 無 |
| 屋内の受動喫煙対策 | 無(業務時間内の喫煙禁止) |
| 勤務時間 (始業・終業時刻) 及び休憩時間 |
9:00~18:00■休憩時間:60分 【休憩時間例】 ex.12:00~13:00 |
| 時間外労働 | 有 ーーーーーーーーーーーーーーーー 仕事、プライベートどちらも充実させるためのルール ーーーーーーーーーーーーーーーー ◆残業は1分単位で管理 ◆始業15分以前のオフィス入室は禁止 ◆日曜日を週初として週6日以上の仕事禁止(代休は前週と翌週に分けて取得) など 社員一人ひとりが仕事もプライベートも充実できるよう、労働時間をしっかり管理しています。 |
| 応募・選考方法 |
専用のエントリーフォームよりエントリーまたは、下記電話番号からご応募ください! |
提出書類 | 1:履歴書 2:成績証明書 3:健康診断書 4:卒業見込証明書 |
| 電話番号 | 03-3662-0551 ※電話番号をタッチすると発信します! |
| 人事担当 | 尾形哲 |
| 募集職種 | レンタル部門責任者 |
| 雇用形態 |
正社員 ■期間の定め:無 ■試用期間6カ月あり |
| 応募資格 | 特になし |
| 給与 |
月給30万円以上 ※経験・能力等を考慮し、話し合いの上で決定します。 ※別途、各種手当あり 年収モデル:500万円以上(賞与年2回+決算賞与含む) |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 |
夏賞与、冬賞与、決算賞与(業績により支給) ※決算賞与は2010年の導入以降、コロナ禍の期間も含め、支給実績を継続中。利益の15%を還元することと設定しています。 |
| 休日・休暇 |
<休日> 完全週休2日制(土日) 祝日 <休暇> 年末年始休暇 有休休暇(最低年5日取得) ※マザーズ対象休業制度(産休・育休(男女とも)、ノー残業制度、子どもの突然の都合に合わせた休みがとれる制度) |
| 待遇・福利厚生 |
【加入保険】 ■社会保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険 【諸手当】 ■資格手当 ■住宅手当(当社基準を満たした場合) ■通勤手当(2万円まで/月) 【福利厚生】 ■バースデーセレモニー ■社宅制度(条件あり) |
| 勤務地 |
東京本社(東京都墨田区菊川3-17-2 アドン菊川ビル4F) 都営新宿線 菊川駅より徒歩1分 都営新宿線 森下駅より徒歩13分 都営新宿線 住吉駅より徒歩13分 |
| 転勤の可能性 | 無 |
| 屋内の受動喫煙対策 | 無(業務時間内の喫煙禁止) |
| 勤務時間 (始業・終業時刻) 及び休憩時間 |
9:00~18:00■休憩時間:60分 【休憩時間例】 ex.12:00~13:00 |
| 時間外労働 | 有 ーーーーーーーーーーーーーーーー 仕事、プライベートどちらも充実させるためのルール ーーーーーーーーーーーーーーーー ◆残業は1分単位で管理 ◆始業15分以前のオフィス入室は禁止 ◆日曜日を週初として週6日以上の仕事禁止(代休は前週と翌週に分けて取得) など 社員一人ひとりが仕事もプライベートも充実できるよう、労働時間をしっかり管理しています。 |
| 仕事内容 |
【あなたにお願いしたい業務】 ■無線機レンタル業務を担う「マーケティングチーム」の責任者として、下記業務をマネジメント ・レンタル品の出荷準備(ピッキング・清掃・通話チェック・梱包) ・レンタル品の返却作業(清掃・通話チェック・収納) ・PC業務(ピッキング番号割り当て、無線機の設定書込み、メール対応、営業との連絡) ・在庫管理 ※必要に応じて実作業も担当します。メンバーと連携しながら、一番スムーズに業務が進む流れを構築してください。 【成長できるポイント】 ・約20名のメンバーを管理するマネジメント能力 ・メンバーが前向きに働ける空気を作るモチベーター ・膨大な案件をスピーディに回す処理能力 ・ミスのない業務を行う細心さ など、一方向ではなく多角的なスキルを求められるので、ビジネスパーソンとして総合力が鍛えられます! 【キャリアパスは】 ▼サブマネージャー(採用時点) ▼マネージャー ▼執行役員(30代前半の執行役員もいます) ▼実力次第で取締役までキャリアアップの可能性も! 最大限に上を目指してください!! 【入社後は】 ・レンタル作業(3カ月程度) ・PC作業(2~3カ月程度) 上記のOJTを経て実作業の流れを理解した上で、メンバーマネジメントを行っていきます。 |
| 応募・選考方法 |
専用のエントリーフォームよりエントリーまたは、下記電話番号からご応募ください! |
| 提出書類 | 1:履歴書 2:健康診断書 |
| 電話番号 | 03-3662-0551 ※電話番号をタッチすると発信します! |
| 人事担当 | 尾形哲 |
社員評価基準
当社において評価される社員のポイントを示します。昇進、昇給、賞与の基準とします。
【平均年収】
誕生日には社員全員からお祝いの言葉が贈られ、素敵なプレゼントが社長より授与されます。
年の暮れにはお取引先などをご招待した感謝祭を行います。
半期の締め(6月末)に〆会を行います。
毎年12月に翌年4月入社予定の新卒内定社員とともに内定式を行います。
仕事と育児の両立を目的として女性、男性ともに4週間の育休が取得できる制度です。2022年実績では取得率100%です。
▲こちらは4階のエントランスです。
▲太陽の光が差し込む開放的なオフィス!
▲社員の夢や目標は壁に掲示されます。
▲さまざまな無線機があります。
▲こちらは出荷作業の様子。
▲2023年8月に移転。会議室を拡張。