- 用語集
- 呼出名称記憶装置(CSM番号)
呼出名称記憶装置(CSM番号)とは何ですか?
CSMとはCall Sign Memoryの略で「呼出名称記憶装置」のことで、9桁の番号(数字)で表します。
デジタル簡易無線機に付けられます。
免許申請、登録申請時にCSM番号の記載を求められます。
CSM番号が取得されていないデジタル簡易無線で電波の発射をすると違法となります。
参考までアナログの簡易無線機はATISです。
9ケタの番号で記憶されていて、これが無ければ電波の発射をすることができません。
デジタル簡易無線機に付けられます。
免許申請、登録申請時にCSM番号の記載を求められます。
CSM番号が取得されていないデジタル簡易無線で電波の発射をすると違法となります。
参考までアナログの簡易無線機はATISです。
9ケタの番号で記憶されていて、これが無ければ電波の発射をすることができません。