- 日本アンテナ(NIPPON ANTENNA)
- AP-14
AP-14
AP-14 (AP14)は日本アンテナ(NIPPON ANTENNA)製のアンテナポール(12.8m)です。
この商品の新品や中古品をご購入検討の際は以下よりお進みください。お問い合わせはお電話(365日深夜まで対応)かまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
AP-14についての詳細
商品仕様
- 名称
- アンテナポール(12.8m)
- 型番
- AP-14
- 種別
- 定価
-
※どこよりもお安くお値引き販売する事を目指しますので当社販売価格はお問合せ下さい
メーカー価格: 118,300円(税別)
- 特長
- ●AP-14 (AP14)は日本アンテナ(NIPPON ANTENNA)製のアンテナポール(12.8m)です。
●無線機などのアンテナを取り付けるアンテナポールです。
●伸長時の長さ約13m、7段ポールです。
●別売りの四脚ベースホルダー(馬)BS-78とワイヤーロープ(120M) SUSと組合せてご使用ください。
- 販売状態
- 販売中
- 備考
- ●受注生産品です。
●付属品: M8ボルト(袋ナット付き) 45、50、55、60、65、70mm 各2本
●補修用パーツとして以下の製品も購入できます。
・1番上のポール: APポール用 ポールNo 1 35.0φ管(キャップ有) ポール1 キャップアリ35、APポール用 No 1 35.0φ管(キャップ無) ポール1 キャップナシ35
・上から2番目のポール: APポール用 No 2 39.0φ管(キャップ有) ポール2 キャップアリ39、APポール用 ポールNo 2 39.0φ管(キャップ無) ポール2 キャップナシ39
・上から3番目のポール: APポール用 No 3 43.0φ管(キャップ有) ポール3 キャップアリ43、APポール用 ポールNo 3 43.0φ管(キャップ無) ポール3 キャップナシ43
・上から4番目のポール: APポール用 ポールNo 4 47.5φ管(キャップ有) ポール4 キャップアリ47.5、APポール用 ポールNo 4 47.5φ管(キャップ無) ポール4 キャップナシ47.5
・上から5番目のポール: APポール用 ポールNo 5 52.0φ管(キャップ有) ポール5 キャップアリ52、APポール用 ポールNo 5 52.0φ管(キャップ無) ポール5 キャップナシ52
・上から6番目のポール: APポール用 ポールNo 6 57.0φ管(キャップ有) ポール6 キャップアリ57、APポール用 ポールNo 6 57.0φ管(キャップ無) ポール6 キャップナシ57
・上から7番目のポール: APポール用 ポールNo 7 62.5φ管(キャップ有) ポール7 キャップアリ62.5、APポール用 ポールNo 7 62.5φ管(キャップ無) ポール7 キャップナシ62.5
・APポール用 固定M8ボルトボルト 一式(SUS) SUS コテイ-M8ボルト 1シキ
●諸元
・寸法: 調査中
・重量: 約11kg
・伸長時: 12.8m
・商品コード: 2057906
●他にも以下のアンテナポールがあります。
・アンテナポール(7m) AP-8
・アンテナポール(9m )AP-10
・アンテナポール(10.9m) AP-12
●他にも以下の部品があります。
・SUSターンバックルセット
・ワイヤーロープ(SUS)120m ワイヤーロープ(120M) SUS
・ワイヤーロープ(SUS) 160mワイヤーロープ(160M) SUS
- JANコード
- なし
- 適合機種
-
商品Q&A
AP-14設置上の注意点を教えてください。回答を閉じる
AP-14はロッド式(継ぎポール)のため、完全に伸ばすとポールがわずかに反ることがあります。この状態で無理に固定すると折損や倒壊など重大事故の原因となるため、設置後に必ず離れた位置から確認し、まっすぐに立っているかを点検してください。また、支線は必ず四方向に均等に張り、片寄らないようにご注意ください。強風時や悪天候が予想される場合には、設置状況を再確認し、必要に応じて補強してください。
AP-14の特長を教えてください。回答を閉じる
AP-14は、軽量でありながら非常に堅牢なアンテナ架設用ポールです。特殊な硬質アルミ材を使用し、酸処理も施されているため、錆や腐食の心配がなく長期的に安心して使用できます。
AP-14の組立方法を教えてください。回答を閉じる
まず、基盤となる四脚ベースホルダーを確実に組み立て、しっかりと固定します。次にポールをベースホルダーに差し込み、締め付けを行った後、一旦ポールを横に倒します。その状態で最上段のロッドを引き出し、アンテナを金具とともに取り付け、同軸ケーブルや支線(ステーワイヤー)も確実にセットしてください。取り付け後、ポールを起こして安定性を確認し、ベースホルダーに乗って段ごとにゆっくりとポールを伸ばします。伸ばした際には支えビスを赤印に合わせて固定してください。同軸ケーブルは上げながら適切な間隔でテープや別売のケーブル押さえバンドで固定し、最後に支線を四方向にバランスよく張ります。ターンバックル(別売)を使うと支線を効率的に張ることができます。
カタログ/取扱説明書ダウンロード
類似商品をチェック
Search
本体を探す アクセサリを探す
Search
本体を探す アクセサリを探す
Search
検索し直す
本体を探す アクセサリを探す
無線機・トランシーバー・インカムならエクセリ
エクセリは無線機・トランシーバー・インカムをどこよりもお安く販売、レンタルする事を目指します。創業33年で7万社以上のお客様との取引実績があり、中古販売と買取で業界ナンバーワンです。365日深夜まで対応し、日本全国に無線機・トランシーバー・インカムをお届けしています。またほぼ全機種で購入前の無料お試しが可能です。アフター修理も弊社内で対応しますので、安心してご利用ください。