- Ex...技術的基準に基づく防爆構造についての表記です。防爆構造であることを表しています
- ib...第1類及び第2類危険個所(特別危険個所以外)で使用可能な本質安全防爆構造であることを表しています
- Ⅱ...坑気に影響されやすい爆発性雰囲気のある場所について表しています
- C...ガスまたは蒸気の分類を表しています
- T4...機器表面が耐えうる最大温度が何度なのかを表しています
こんな業種の方におすすめ:
石油コンビナート・化学工場・発電所・船舶など
ご購入、レンタル、リースでご提案致します。また、導入前の無料お試しもできます。
![]() | |
![]() | |
製品名/型式 | NX-330EX |
メーカー名 | JVCケンウッド |
定価 (税別) | オープン価格 |
JVCケンウッド製の本質安全防爆無線機です。石油化学コンビナートや化学薬品を扱う工場など、労働安全衛生法で指定された危険エリア(防爆エリア)での使用が認可された防爆無線機です。
購入、またはレンタルもできます。 | |
![]() |
![]() | |
![]() | |
製品名/型式 | NX-230EX |
メーカー名 | JVCケンウッド |
定価 (税別) | オープン価格 |
JVCケンウッド製の本質安全防爆無線機です。石油化学コンビナートや化学薬品を扱う工場など、労働安全衛生法で指定された危険エリア(防爆エリア)での使用が認可された防爆無線機です。
購入、またはリースもできます。 | |
![]() |
![]() | |
![]() | |
製品名/型式 | XiR P8608Ex |
メーカー名 | モトローラ |
定価 (税別) | オープン価格 |
モトローラ製のMOTOTRBO/一般業務用本質安全防爆無線機でデジタル、アナログに対応。プラントやコンビナートなど防爆指定エリアでご使用いただけます。
購入、または同等機種のレンタルもできます。 | |
![]() |
![]() | |
製品名/型式 | PD798ExLAD (レンタルセット) |
メーカー名 | ハイテラ |
定価 (税別) | お問い合わせください |
資格不要の特定小電力本質安全防爆携帯無線機です。防爆指定エリアでの使用に適したJIS本質安全防爆無線機です。メーカー推奨品の防爆リモートスピーカマイクSM18N4-Exもオプションとして追加レンタル可能です。
レンタル、または購入もできます。 | |
![]() |
![]() | |
製品名/型式 | NX-330EX (レンタルセット) |
メーカー名 | JVCケンウッド |
定価 (税別) | お問い合わせください |
非常にクリアな音声で通信できるモトローラ製のデジタル簡易無線登録局です。軽量コンパクトなボディで、イベントや建設現場など幅広いシーンで使用できるイヤホンマイク付のレンタルセットです。
レンタル、または購入もできます。 | |
![]() |
![]() | |
製品名/型式 | XiR P8608Ex |
メーカー名 | モトローラ |
定価 (税別) | オープン価格 |
モトローラ製のMOTOTRBO/一般業務用本質安全防爆無線機でデジタル、アナログに対応。プラントやコンビナートなど防爆指定エリアでご使用いただけます。
購入、または同等機種のレンタルもできます。 | |
![]() |
![]() | |
製品名/型式 | NX-230EX |
メーカー名 | JVCケンウッド |
定価 (税別) | オープン価格 |
JVCケンウッド製の本質安全防爆無線機です。石油化学コンビナートや化学薬品を扱う工場など、労働安全衛生法で指定された危険エリア(防爆エリア)での使用が認可された防爆無線機です。
購入、またはリースもできます。 | |
![]() |
![]() | |
製品名/型式 | NX-330EX |
メーカー名 | JVCケンウッド |
定価 (税別) | オープン価格 |
JVCケンウッド製の本質安全防爆無線機です。石油化学コンビナートや化学薬品を扱う工場など、労働安全衛生法で指定された危険エリア(防爆エリア)での使用が認可された防爆無線機です。
購入、またはレンタルもできます。 | |
![]() |
![]() | |
製品名/型式 | PD798Ex |
メーカー名 | ハイテラ |
定価 (税別) | オープン価格 |
1秒に1回のGPS位置情報、速度などを取得できる小型端末です。PCでデータを読み出して安全運行管理や日報作成などができます。
購入、またはレンタルもできます。 | |
![]() |
![]() | |
製品名/型式 | HX600UJFIS |
メーカー名 | 日本ラムダ |
定価 (税別) | オープン価格 |
日本ラムダ製の船上通信用の本質安全防爆無線機(UHF)です。日本船籍、海外船籍に搭載可能です。 | |
![]() |
![]() | |
製品名/型式 | NSAC-TH1001 DS-K1TA70MI-T |
メーカー名 | NSS |
定価 (税別) | オープン価格 |
体温(表面温度)を測定誤差±0.5℃で瞬時に計測し、AI顔認証による人の管理も可能なアクセスコントロール&サーマルAIカメラです。簡単操作です。
購入、またはレンタルもできす。 | |
![]() |
![]() | |
製品名/型式 | DS-K1TA70MI-T (卓上スタンドセット) |
メーカー名 | NSS |
定価 (税別) | お問い合わせください |
保育園や施設などへの入館者やイベントの来場者に対して、素早く体温のチェックを行うことが出来るサーマルAIカメラです。本体のタッチパネル上で設定できるので、簡単に導入することができます。
レンタル、または購入もできます。 | |
![]() |
![]() | |
製品名/型式 | OneTouch Wi-Fi BOX |
メーカー名 | その他 |
レンタル価格 | お問い合わせください。 |
置くだけで即座にインターネット接続環境を構築できるWiFiルーターを1日よりレンタルいたします。2.4GHz帯と5GHz帯を使用できるため電波干渉して通信環境が悪くなることが少ない製品です。 | |
![]() |
防爆無線機性能表
防爆規格とは…爆発性ガスなどを使用している危険箇所で通常の電気機器類を使用すると爆発する危険がありますが、そのような危険箇所でも使用できるように設計し、検定に認定された電気機器の規格。
※防爆対応表の見方について 表の縦軸:無線機の「爆発等級」とは、爆発性ガスのうちどのガスへの耐性があるのかを表しています。 表の横軸:無線機の「温度等級」とは、無線機本体の構造が耐えうる最高表面温度が何度なのかを表しています。最高表面温度が低いほど、物質としては危険性が高くなります。危険度低い危険度高い | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
T1※1 300℃~450℃ | T2※1 200℃~300℃ | T3※1 135℃~200℃ | T4※1 100℃~135℃ | |
Ⅱ※2 | |||||
A※3 分類Aの爆発性ガスに対応 | アセトン | 1-ブタノール | ヘキサン | アセトアルデヒド | |
トルエン | 塩化アセチル | シクロヘキサノール | |||
アンモニア | クメン | ||||
ベンゼン | プロパン | ||||
エタン | メタノール | ||||
メタン | |||||
シクロプロパン | |||||
プロピレン | |||||
酢酸 | |||||
酢酸エチル | |||||
B※3 分類Bの爆発性ガスに対応 | 一酸化炭素 | エチレン | 2-エトキシエタノール | エチルメチルエーテル | |
エチレンオキシド | クロトンアルデヒド | ジエチルエーテル | |||
エタノール | テトラフルオロエチレン | ||||
C※3 分類Cの爆発性ガスに対応 | 水素 | アセチレン |
爆発等級 | 温度等級 | ||
---|---|---|---|
Ⅱ※2 | T1※1 最高表面温度の範囲:300℃~450℃ | ||
A※3 分類Aの爆発性ガスに対応 | アセトン | ||
トルエン | |||
アンモニア | |||
ベンゼン | |||
エタン | |||
メタン | |||
シクロプロパン | |||
プロピレン | |||
酢酸 | |||
酢酸エチル | |||
T2 最高表面温度の範囲:200℃~300℃ | |||
1-ブタノール | |||
塩化アセチル | |||
クメン | |||
プロパン | |||
メタノール | |||
T3 最高表面温度の範囲:135℃~200℃ | |||
ヘキサン | |||
シクロヘキサノール | |||
T4 ※最高表面温度の範囲:100℃~135℃ | |||
アセトアルデヒド | |||
B 分類Bの爆発性ガスに対応 | |||
T1※1 最高表面温度の範囲 300℃~450℃ | |||
一酸化炭素 | |||
T2 最高表面温度の範囲 200℃~300℃ | |||
エチレン | |||
エチレンオキシド | |||
エタノール | |||
T3 最高表面温度の範囲 135℃~200℃ | |||
2-エトキシエタノール | |||
クロトンアルデヒド | |||
テトラフルオロエチレン | |||
T4 ※最高表面温度の範囲 100℃~135℃ | |||
エチルメチルエーテル | |||
ジエチルエーテル | |||
C 分類Cの爆発性ガスに対応 | T1 ※最高表面温度の範囲 100℃~135℃ | ||
T2 ※最高表面温度の範囲 200℃~300℃ | |||
アセチレン |
本質安全防爆とFM防爆について
本質安全防爆無線機とは
本質安全防爆とは、事故等による爆発性ガスの点火源にならない電気機器の構造を持ち、この回路に発生する電気火花または高温部は爆発性ガスに対する最小点火エネルギーよりも低くなるように設計された無線機のことです。
主に石油コンビナートや発電所など危険を伴う現場での使用が義務付けられています。
FM防爆無線機とは
FM防爆無線機とは米国のFMGlobal社の認証・検定機関が取得した安全規格の無線機を示し、本質安全防爆と同様にプラント、石油コンビナート等での使用が可能です。
本質安全防爆よりも低価格でなおかつ手軽に無線免許を取得できることが魅力です。
しかし、日本国内ではFM防爆認証では使用できない地域・現場がございますので、ご利用の際は予め管理者の許可を得てからのご使用をお願い致します。