他社より1円でも高ければご相談下さい!!!無料お見積り・お問い合わせはこちら
他社より1円でも高ければご相談下さい!!!無料お見積り・お問い合わせはこちら
商品名 | MOTOTRBO R2「モトターボ アールツー」と読みます。 日本ではVHF帯のみの販売となります。 |
---|---|
メーカー | |
種別 | |
免許 | 免許申請必要 |
定価 |
※どこよりもお安くお値引き販売いたしますので当社販売価格はお問合せ下さい 定価: オープン価格 |
出力 |
4W/1W (UHF帯) ※日本では販売しておりません 5W/1W (VHF帯) |
周波数帯 |
400~470MHZ (UHF帯) ※日本では販売しておりません 136~174MHZ (VHF帯) |
チャンネル数 | 64ch |
防水 | IPX5 ※防水規格の詳細はこちら |
防塵 | IP5X ※防塵規格の詳細はこちら |
寸法 |
高さ125mm × 幅55mm × 奥行37mm (大容量高性能リチウムイオン充電池PMNN4598使用時) 高さ125mm × 幅55mm × 奥行32mm (スリム高性能リチウムイオン充電池PMNN4600使用時) |
重量 |
286g (大容量高性能リチウムイオン充電池PMNN4598使用時) 261g (スリム高性能リチウムイオン充電池PMNN4600使用時) |
付属品 | 調査中 |
特長 | ●MOTOTRBO R2(MOTOTRBO-R2)はモトローラ(MOTOROLA)製のMOTORBOデジタル一般業務用無線とアナログ一般業務用無線機です。 ●モトローラXiR P3688の後継機です。XiR P3688の充電器やオーディオアクセサリと互換性があるため入れ替え時に余分なコストを抑えられます。 ●日本ではVHF帯のみ使用できます。 ●画面のないシンプルな造りです。モトローラとしては価格を抑えて低価格の製品です。 ●2つのプログラム可能なボタン付きです。消音モードやバッテリアナウンスメントなど様々な利用が可能。 ●SINC+ ノイズ抑制音響ハウリング抑制でクリアな音声通信が可能です。 ●最大101フォンの大音量かつ低歪率機能ですので騒音下でも聞き取りやすい大音量です。また、オーディオ設定は低音域、中音域、高音域のいづれかを強調して環境や個人の特性に合わせてたオーディオ設定がお客様自身で行えます。 ●アメリカ軍用規格(MILスペック)に適合しています。米国の軍用品調達規格であるMIL-STD-810規格に準拠。衝撃に強い堅牢な筐体です。 ●5年間の現場使用を想定した厳しい加速寿命試験(ALT)をクリアしています。 ●IP55防塵、防水です。 ※防水、防塵、防爆規格の詳細はこちら ●手袋のまま操作しやすい無線機です。PTTボタンはやや湾曲しており持ちやすさを重視しています。 ●筐体はスリムで軽量です。大容量バッテリPMNN4598を搭載しても300g以下です。 ●高性能アンテナで高い受信感度を誇ります。大きな現場や倉庫など広い場所、遠距離でも快適に通信します。 ●バッテリを外すと無線機の背面にQRコードがあります。スマートフォンなどで読み取ることで立ち上げ開始ページやサポート資料に簡単にアクセスできます。 ●従来の中継器2台からキャパシティプラスの中継器2台にアップグレードできます。トランキング無線として使用できます。また、キャパシティ・プラスは発信元からの一括オールコールにも全ユーザー間の一方通信にも対応しています。 ●IPサイトコネクトにも対応しています。 |
備考 | ●諸元 【一般仕様】 ・寸法: 高さ125mm × 幅55mm × 奥行37mm (大容量バッテリPMNN4598A使用時) 高さ125mm × 幅55mm × 奥行32mm (スリムバッテリPMNN4600A使用時) ・重量: 286g (大容量バッテリPMNN4598使用時) 261g (スリムバッテリPMNN4600使用時) ・周波数: UHF(400~470MHz) ※日本では販売しておりません VHF(136~174MHz) ・チャネルキャパシティ: 64チャネル ・バッテリー寿命: アナログ: 19.5時間 (大容量バッテリPMNN4598使用時) / 26.5時間 (スリムバッテリPMNN4600使用時) デジタル: 17時間 (大容量バッテリPMNN4598使用時) / 22.5時間 (スリムバッテリPMNN4600使用時) ・電源: 7.5V 【仕様】 ・送信機の仕様: 4FSKデジタル変調方式: 12.5kHz Data: 7K60F1D and 7K60FXD / 12.5kHz Voice: 7K60F1E and デジタルプロトコル: ETSI TS 102 361-1、-2、-3 伝導妨害/放射妨害(TIA603D): < -36dBm for < 1GHz ; < -30dBm for > 1GHz 隣接チャネル出力: > 60dB @12.5kHz / 70dB @ 周波数安定度: ±0.5ppm 変則的な制限: ± 2.5 kHz @ 12.5 kHz / ± 4.0 kHz @ 20 kHz / ・受信機の仕様: アナログ感度(12dB SINAD): 0.18µV(標準値) デジタル感度(5% BER): 0.16µV(標準値) C伝導性/放射性スプリアス射 (TIA603E): < -57 dBm 相互変調 (TIA603E): > 70 dB 隣接チャネル選択度(TIA603A)-1T: > 70 dB @ 20/25 kHz 隣接チャネル選択度(TIA603E)-2T: > 70 dB @ 20/25 kHz スプリアス除去(TIA603D): > 70 dB 周波数安定度: ± 0.5 ppm ・オーディオ仕様: デジタルボコーダーのタイプ: AMBE+2 音声応答: TIA603D 音声出力(定格/最大): 1W/3W 定格音声での音声歪み: 3%(標準値) デフォルトの最大通話音量(ISO532B): 101フォン ハムおよびノイズ: -45dB @12.5kHz / -45dB @20/25 ・環境仕様: 動作温度: -30°C~60°C 保管温度: -40°C~85°C 温度衝撃: Per MIL-STD 810C, D, E, F, G, H 湿度: Per MIL-STD 810C, D, E, F, G, H 静電気放電: IEC 61000-4-2 Level 4 防塵および防水: IEC60529 IP55 塩水噴霧: Per MIL-STD 810C/D/E/F/G/H 梱包テスト: Per MIL-STD 810C/D/E/F/G/H |
JANコード | 調査中 |
環境 | RoHS対応 |
MOTOTRBO R2対応アクセサリ一覧
イヤホンマイク
スピーカーマイク
イヤホン
充電池(バッテリー)
充電器(チャージャー)
ACアダプタ
アンテナ
キャリングアクセサリ
ベルトクリップ
その他アクセサリ
製品画像/型式 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
価格 | |||||
メーカー | |||||
通信距離 |
中距離 (~10km程度) |
中距離 (~10km程度) |
中距離 (~10km程度) |
中距離 (~10km程度) |
中距離 (~10km程度) |
免許申請の 必要有無 |
免許申請必要 | 免許・資格不要 | 調査中 | 免許申請必要 | 免許・資格不要 |
レンタル可否 | エクセリリース | 同等機種レンタル可 | エクセリリース | エクセリリース | 同等機種レンタル可 |
"レンタル"や"中古"のボタンが表示されている場合、ボタンをクリックで詳細ページへ移動します。
STEP1. 使用機種、台数、希望日程の決定
↓
STEP2. お申し込み
↓
STEP3. お申込書確認、日程確認
↓
STEP4. デモにて実際の使用感をご確認
↓
STEP5. ご返却(送料お客様ご負担)
※無料お試しサービス・レンタルは法人・団体・組合・町内会・学園祭・お祭りなどの
お客様がご利用いただけます。