
2020年はコロナウイルス問題により、人々の価値観、働き方、事業環境、生活様式が変わりはじめています。
このページでは新しいビジネス環境ににおいて無線機、インカム、トランシーバーを使ってより良い仕事環境を提案いたします。
1.テレワークでIP無線機を使用してリアルタイムに会話をする。
2.WEB工場見学でIP無線機を使用してリアルタイムに案内する。
3.LIVEイベント配信、WEBイベント配信で撮影現場内で同時通話インカムで会話をする。
4.コロナ病棟のある複数の病院でIP無線機で業務連絡をする、病室の内外で同時通話インカムで会話をする。
弊社では無線機、インカム、トランシーバーの販売、レンタルを行っております。
導入前の無料お試しもできます。
ざっくりとしたご相談からもご提案できますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
また、体温を測定できるサーマルカメラ、ノータッチ式消毒液噴射装置のご提案もしております。
無線機は「三密」リスク回避に最適な
音声によるコミュニケーションツールです!
ソーシャルディスタンスの実践はもちろん、
オンラインでは難しくリアルなコミュニケーションが必要な場での3密対策にご活用ください。
学校教育・各種研修・企業内ミーティング・イベント・セミナー
工場や施設見学・観光ツアーガイドにも

肉声では聞こえづらく、登壇者や案内人の周囲に集まって傍聴せざるを得ない場面でも、
無線機・インカム・トランシーバーを使用すれば、三密状態を防ぐだけでなく、
登壇者や案内人をより明瞭に聴くことが出来ます。
3密・ソーシャルディスタンス対策におすすめの製品をご紹介!
テレワークや事業所間などのリモート通信で、
日本全国が通話エリアのIP無線機!






IP無線機と組み合わせて、
より快適な音声コミュニケーションを実現する
スピーカーフォンユニット!





店舗やオフィスの入退室時に
体温チェックと顔認証ができるサーマルAIカメラ!
触れることなく手指の消毒が可能な
ノータッチ式消毒液噴射装置!
NSACE003はNSS製のノータッチ式ディスペンサーです。
サーマルAIカメラNSAC-TH1001/DS-K1TA70MI-Tのスタンドに設置して使用できる消毒液噴射装置です。ノータッチ式で、触れることなく手指の消毒を衛生的することが出来ます。
赤外線センサーを使用し、約2cm~8cmの反応距離に手をかざすと消毒液が噴射されます。
電源は単三アルカリ乾電池4本で運用でき、4本で約1万回噴射することができます。
ご購入でご利用いただけます。
長期間のレンタルをご希望の場合はエクセリリースをおすすめいたします。
非接触で最大20人まで体温測定可能な
体表面温度測定サーマルカメラ!
新型コロナ対策関連トピックス
- 政府からの要請を受け5月14日にJATA(日本旅行業協会)から公表された「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドラインについて(第1版)」では、「観光地では、団体メンバーが集まって『密』の状態を作らないよう、ガイドレシーバーを利用したガイディング等を行う。」と明記されております(※1)。
※1:5月14日付『旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドラインについて(第1版)』の 「6.旅行業務取扱上における対策 /(3)団体旅行(日帰りバスツアーを含む)/ ⑤三密リスクを下げる旅程管理」に、記載されています。
https://www.jata-net.or.jp/virus/pdf/2020_newviruscrrspndncguideline.pdf
※2:新型コロナウイルスの不活化に有効なアルコール製剤
学校法人北里研究所 「医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について(2020.04.17)」
https://www.kitasato.ac.jp/jp/news/20200417-03.html